宿までの道順

今回宿泊した宿の道が分からなくて、
二時間ほどさまよった。
後世のために、道順を記録しておく。
(看板とかなくなってる可能性あるけど)

三陸自動車道の終点、登米東和IC(終点)で降りてT字路を右折。

進んで行くとチェーン着脱場がみえてくる。
image

更にその先。
北上連邦の看板を通り過ぎる。
image

新水界トンネルを抜ける。
image

トンネルを抜けてしばらく進むと、
道幅が広いところに出る。
image

ここは「遠藤組採石場入口」らしい。
ひころの里の看板もある。
image

その先に、「松野や」の看板が見えてくる。
image

さらに行くと「やすらぎホール志津川」の紫の看板が出てくる。
image

紫色のプレハブを右手に見て、道なりに左方向へ進む。
(入谷公民館の方に行ったらダメ)
image

ちなみに、「やすらぎホール志津川」の看板で左折せずに直進すると、ローソンがある。
そこまで行くと行き過ぎなので、Uターン。
image

紫色のプレハブを通り過ぎて、道なりに進むと、「芳賀商店」が見える。
image

橋を超えてすぐの仮設住宅入口に入る。右折。
image

タンクの前の橋を右折して渡る。
image

突き当たりを右折。
image

電信柱で左折。
image

Y字路を右方向へ。
image

左の家が宿ですよ。
image