札幌駅の北口に「エルプラザ」という名前の公共施設があります。
※正式名称:札幌市男女共同参画センター
1)駅から地下道が直結
札幌駅北口地下道と直結しており、吹雪の日も凍える事なくアクセス可能です。
2)図書館がある
正式名称「情報センター」ですが、平たく言えば「図書館」(図書室)です。
環境関係の蔵書が豊富で、座席も20~30席くらいはあります。
(広報不足なのか)なぜかいつも空いています。
惜しむらくは、蔵書が少し古い事でしょうか。
3)弁当を食べられる席がある
3階・4階にはベンチや席があり、近隣のオフィスワーカーや学生が昼飯を持ち込んで食べています。
4)会議室を安く借りられる
公共の施設なので、会議室を1000円台から利用可能です。
環境系・人権系のいろいろな市民活動のセミナーが頻繁に開催されています。
5)キレイ
(池袋の勤労福祉会館とか)公共の施設は古臭くて汚いイメージがありますが、この建物は新しくて明るくてきれいです。
まとめ
札幌を去る日も近づいてきたので、ちょいちょい札幌のお気に入りスポットを紹介していければと思います。