「エンジニアの仕事は、24時間365日だ!」
「障害時にすぐ連絡が取れないなんて、エンジニアとして失格だ!」
なんて言う人がけっこういる。
そんな話を聞くたびに、
「奴隷じゃあるまいし、バカ言うな」
と思ってしまう時点で私はエンジニア失格です、ハイ。
コンビニエンスストアとかスーパーだって、年末年始は休んでくれてた方が安心する。
「従業員さん、休めて良かったなぁ」
と思えるからだ。
レストランの店員さんとか電車の駅員さんとかにキレてる客は、たいてい器の小さいDQNだ。
南アフリカとタイのエンジニアと仕事していた時に、サービス開始間際になってもマトモに動かないプログラムの改修をせっついた事があったが、メールの返信は3日は経たないと返って来なかった。
障害があったときに、電話して急かしても、焦ったり悪いと思ったりしている素振りも無い。
なかなかいい働き方だ、と思ったのを思い出した。
「ここは日本だ!」
なんて言う人は、コンビニで買い物したり、ファーストフードで外食をした事がないのだろう。
いまや、店員さんの大半は外人さんだ。
育った文化が違う人に、自分と同じ対応を期待するなんて、驕り以外の何物でもない。
とはいえ、日本で働く人の大多数がいまだ社畜なのは事実。
かくいう自分も今日、ボランティアの仕事を勢いで引き受けてしまった。。。
※宿泊施設の紹介&予約システム構築(あーあ)
「疲れるほど働かない」
を旗印に、
やりたいことだけ、やれるだけ、やってこう。
それで文句言われたら逆切れしてやれ(どうしようもないやつだ